今週の例会

第1回 7月6日(月)

会長の時間

 皆さんこんにちは!!2020年~2021年度、会長を拝名致しました菊池一利です。ロータリー歴6年、職業分類はガス供給です。
今年度のスローガンは、「奉仕の連続がさらなる平和を築く!!」です。
私が学んだロータリーは、世界の人道的奉仕集団という事と、その精神は高い道徳的水準をめざし、世界の親善と平和に寄与するという事です。職業奉仕・社会奉仕・国際奉仕・環境保全・青少年奉仕と切り口は色々とありますが、臨海RCのメンバーが、クラブに関わらず、個人・会社・団体でリーダーシップをとって奉仕を行えば、ロータリー精神の奉仕が更に広がり、さまざまな人々の心の平和をまた一つ築けると考えます。クラブで基本的ロータリー奉仕を実行し、そこで学んだものをもって、クラブ外で奉仕を広げていく、小さな奉仕や大きな奉仕色々あってこそ、さまざまな方々の心が平和となり、さらなる社会平和を築けると確信します。

  今年度は社会奉仕・環境保全・青少年奉仕IAこの三つの奉仕を組み合わせた仮称「大分の川を美しく」(かきがらで川を浄化)を実施したいと思います。以前岩田会員より県立美術館の横を流れる住吉川が汚れていて、自転車が捨てられたりしている。素晴らしい美術がある横で汚い川と言うのは、いかがなものかと言われました。実際見に行くとボラが泳いでいました。街は美しくゴミも落ちていないのに、川は汚いのでは大分市は美しい街とは言いがたい、と考え今回の奉仕事業を考えました。上流の三芳~上春日~南春日~新町~東春日~住吉~碩田町と順に川の状況を見てかきがらを設置し、3年ごとに数ヶ所の入替えをする、毎年の事業。これをインターアクトの主奉仕活動と出来れば、多くの人々から認められるインターアクトのメンバーは、社会・環境への奉仕に目覚めるものと思います。

 また、50周年に向け、国際奉仕が出来る姉妹クラブを模索する年でもあります。もし叶うなら、50周年事業で国際奉仕が出来れば嬉しいと思いますし、その事業にインターアクトが一緒に出来れば、凄く素晴らしい事業となるでしょう。もしかすると、インターアクトのメンバーから平和フェローを目指す方が出るかもしれません。まさに硯川ガバナーの『ロータリーは無限の可能性、情熱で夢を未来に届けよう』となるでしょう。 ロータリー財団について、米山はローガン君もいたので経験済みですが、私が望むのは一人でも多くの会員が、ポールハリスフェローになる事です。月々100$ずつ寄付すれば1000$ごとにバッジが送られて来るのです。もう一つは、恒久基金・ロータリー平和センターへの寄附です。世界にある大学で平和フェローシップを受講し、世界の紛争の仲介をはじめ、母子の衛生や水問題など、ロータリーの掲げる6つの項目に対処して問題解決して いく人材への投資です。同じ寄附でも高い価値があると思います。

 最後に私自身何をどこまでやれるか、まったく分かりませんが、気力・体力のある限り走り続けますので、共に喜びをわかち合いましょう。
『楽しくなければロータリーではない。』
以上、宜しくお願い致します。

例会の様子

Copyright © 2024 大分臨海ロータリークラブ. All Rights Reserved.