夏休みもそろそろ終わりですが、最近魚屋で鮎の値段を見てびっくりしました。大野川の天然の鮎がほぼ一尾1000円でした。私が小学校の低学年の頃まで、大野川の竹中付近の辺り…
昨日、北浦項RCとの合同例会参加および青少年交流を終えて大分に帰って参りました。参加された皆様お疲れさまでした。総勢19名、うちホームスティする青少年6名で訪問しまし…
先週お話した「ロータリーの友」8月号に、最年長の新会員の歳が載っています。なんと90才の女性会員ということです。職業は現役の歯科医です。90才で入会、現役の歯科医どち…
早や新年度が始まって1カ月が経ちました。本日は前田ガバナーがクラブを公式訪問されます。ガバナー公式訪問の最初に臨海ロータリーを選んで頂き大変名誉なことです。後ほどガバ…
私が建設業に従事してからテレビのドラマを見ていて気づいたことがあります。それは強盗とか殺人とか凶悪犯罪の犯人の職業が、大体土木作業員とか建設作業員とかになっていること…
現在、我家では、実家の菜園の胡瓜とゴーヤがうまく育ち食べています。ところがナスは花は咲くけれど実になりません。原因は専門的には色々あるのでしょうが、昨年は隣の専業農家…
いよいよ新しい年度が始まりました。この年度はけっこう記念的な年度です。まず国際ロータリーは111年経つことになります。ロータリー財団は100周年に当たります。一方我が臨海ロータリークラブは結成以来44年が経ち45年目に入りました。このような年度に会長を務めさせて頂くことは大変光栄でございます。
私は最近出勤時間が変わり、…
本日は、今月6日に入会した小野晶紀(おのあきのり)会員の新会員歓迎夜例会です。皆様、是非ゆっくりと杯を交わしながら、親睦を深めてください。久しぶりの大分オアシスタワー…
2016国際ロータリーソウル大会に参加してきました。5月28日(土)から6月1日(水)の4日間に開催された、第107回ロータリー国際大会の報告をさせていただきます。こ…