昔から多くの日本人に愛されて食用とされてきたふぐですが、現在に続くような本格的なふぐ料理の出発点は、安土桃山時代です。
日本か…
続きを読む
今週の会長の時間はロータリーの考える「多様性・公平さ・インクルージョン」(DEI)についてです
ロータリアンは、ロータリーのあ…
11/3に大分スポーツ公園の希感舎さんで、インターアクト生と留学生の国際文化交流を行いました。当日は会員が17名と原田さん、インターアクト生が15名に顧問の先生1名、留…
今週の会長の時間は佐賀のバルーンフェスについてです。
皆さんは佐賀のバルーンフェスはご存じですか?私は以前からずっと行きたかっ…
今週の会長の時間は今年度の奉仕活動についてです。
今年度のテーマは「奉仕と親睦、今こそ行動を起こそう」としました。奉仕の柱は臨…
今週の会長の時間は産業廃棄物についてです。
私たちが生きていく上で、必ず出してしまうさまざまなゴミですが、正式には廃棄物と呼ば…
今日はタオちゃんの卓話がありますので、その前に新会員さんのために米山奨学生についてお話しします。
ロータリー米山記念奨学会とは…
先日の理事会で、津田理事から100万ドルの食事について、一度説明をお願いしますと言われましたので今日は説明をしたいと思います。
先月、日経新聞に載っていた記事なんですが、アメリカの医師がある実験をしたそうです。その実験とは医師とAIに同じ質問を投げかけ、どちらが優れた回答をするか調べる実験です。…
今週の会長の時間は富士山登山についてです。
富士山登山の由来には諸説ありますが、最も有名な説の1つは、富士山の登頂が宗教的な修…